ブログを開設してから、実際に投稿するまでの手順は最短手順で作ることができます。ブログのカスタマイズが直感的でわかりやすく、初心者でもオリジナルレイアウトに挑戦できます。基本的な機能は高い次元で揃っており、ベーシックで使いやすいブログサービスだといえるでしょう。
ココログに関する個人的な評価
|
|
ココログのスペック詳細
|
|
ココログ更新情報など
- メンテナンスのお知らせ(9/14 AM3:00~4:00)2023.09.04
ブログスタッフです。@niftyの大規模メンテナンスの影響により、ココログにつ…
- 【復旧】モブログ投稿の反映遅延について2023.08.23
ブログスタッフです。先日のモブログの投稿不具合後、8/4以降にモブログで投稿…
- 【復旧】モブログ投稿の不具合について2023.08.04
ブログスタッフです。8/2のメンテンナンス実施後から、モブログで投稿された記事…
ココログの特徴など
ブログデザインは初心者でもカスタマイズ可能!
ブログのデザインテンプレートやレイアウトの設定画面などは、数あるブログサービスの中でもわかりやすい部類です。ヘルプも充実しているので、初心者の方でもブログのカスタマイズに挑戦してみましょう。全体的に対話型のインターフェイスとなっており、直接的なHtml編集やCSS編集などの細かいカスタマイズをしたい方には物足りなさを感じるかもしれません。
マイリスト機能

自分が興味のある「人」「音楽」「WEBサイト」などを自由に紹介するための便利な機能がマイリスト機能です。自分の趣味や好みなどを紹介することで、興味のあるユーザーを探すことができ他のブロガーとの交流のきっかけにもなります。もちろん、ブログのレイアウト機能の一つとしても便利なので、ぜひ利用してみましょう。
ココログ広場

自分にそっくりなアバターを作ってネット上で遊べる箱庭ゲームです。ゲーム内で制作したアバターはブログのサイドバーなどにも表示することが可能で、コミニケーションツールとしても利用できます。利用者数もじわじわですが、増加しているようですね。>>ココログ広場
1年間新規投稿がないとアカウントが消されてしまう!?
あくまでも前例としての話です。ココログは2008年に一年間更新のなかったアカウントを自動的に解約したことがありました。参照:>>http://info.cocolog-nifty.com/info/2008/03/post_97d9.html 無料ブログでは、常にこのような事態が起こる可能性もあり告知などをよく確認しておきたいものです。
ココログ関連記事